そのだ農園

そのだ農園

そのだ農園

そのだ農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • お米・お茶・農産物
      • 無農薬米
      • 茶
      • 味噌
    • 加工品
      • 菜種油
      • ジュース
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

そのだ農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • お米・お茶・農産物
      • 無農薬米
      • 茶
      • 味噌
    • 加工品
      • 菜種油
      • ジュース
  • CONTACT
  • ひとめみどり

    ¥1,100

    100g入り やぶきた品種の上級茶です。(新茶期限定です) 2025年新茶販売始まりました!

  • やぶきたみどり

    ¥800

    100g入り やぶきた品種を丁寧に摘みました。 2025年新茶販売始まりました!

  • 深蒸し煎茶

    ¥800

    100g入り やぶきたみどりを深蒸し加工しました。まるみのある甘味が特徴です。 2025年新茶販売始まりました!

  • 瀬戸谷みどり

    ¥550

    100g入り お手頃価格の煎茶です。 2025年新茶販売始まりました!

  • みかんジュース

    ¥900

    720ml  農薬、化学肥料を一切使用せず栽培したみかん100%の贅沢なジュースです。

  • 自然酒[田の]四合瓶

    ¥2,200

    --------------------------------------------------------- 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 。 --------------------------------------------------------- 今年もそのだ農園の自然酒『田の』の新酒販売が始まります。 今年の新米、水でつくるので去年と同じ味にはならず去年との違いを楽しめます。 一年熟成させた『あきあがり田の』も引き続き販売していきます。新酒と飲み比べてみるのも楽しいかもしれません。年末年始のお供によろしくお願いします。 新酒販売は12月20日を予定しています。 <田のについて> 静岡県島田市で丁寧に手植えした有機米コシヒカリ(精米歩合90%)を使用。 一度は途絶えた全国にもめずらしい室町時代からの造り「菩提もと」の日本酒です。 <商品詳細> 原材料     :米、米麹 使用米     :島田市産コシヒカリ(有機栽培米) 精米歩合    :90% アルコール度数 :14-16%(予定) 製造元     :杉井酒造 内容量     :720㎖ 価格      :2,200円(税込) 酒造年度    :2023年12月 販売店     :そのだ農園(島田市東光寺155)

  • 自然酒[田の]一升瓶

    ¥4,500

    --------------------------------------------------------- 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 。 ---------------------------------------------------------  今年もそのだ農園の日本酒『田の』の新酒販売が始まります。 今年の新米、水でつくるので去年と同じ味にはならず去年との違いを楽しめます。 一年熟成させた『あきあがり田の』も引き続き販売していきます。新酒と飲み比べてみるのも楽しいかもしれません。年末年始のお供によろしくお願いします。 新酒販売は12月20日を予定しています。 自然酒田の 静岡県島田市で丁寧に手植えした有機米のコシヒカリ(精米歩合90%)を使用。 一度は途絶えた、全国にも珍しい室町時代からの造り・菩提酛の日本酒です。(酵母無添加) <田のについて> 静岡県島田市で丁寧に手植えした有機米コシヒカリ(精米歩合90%)を使用。 一度は途絶えた全国にもめずらしい室町時代からの造り「菩提もと」の日本酒です。 <商品詳細> 原材料     :米、米麹 使用米     :島田市産コシヒカリ(有機栽培米) 精米歩合    :90% アルコール度数 :14-16%(予定) 製造元     :杉井酒造 内容量     :1800㎖ 価格      :4500円(税込) 酒造年度    :2023年12月 販売店     :そのだ農園(島田市東光寺155)

  • 自然酒[田の]秋あがり 四合瓶

    ¥2,200

    --------------------------------------------------------- 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 。 --------------------------------------------------------- 自然酒「田の」の秋上がりが完成しました。 限定100本の販売です。 こちらの秋上がりは、昨年の12月に仕込んだ新酒を温度変化の少ない貯蔵庫で、ねかせたものですワインやウイスキーと同様に、日本酒も寝かせることで味の変化が生まれます。「田の」も同様で、ピリッとした新酒から、酸味とコクが格段と増し、より深みのある味わいとなりました。自然の力でじっくりと成長、熟成した風味を感じていただければ幸いです。 12月にはまた新酒も販売予定です。ぜひ飲み比べて楽しんでみて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 <田のについて> 静岡県島田市で丁寧に手植えした有機米コシヒカリ(精米歩合90%)を使用。 一度は途絶えた全国にもめずらしい室町時代からの造り「菩提もと」の日本酒です。 <商品詳細> 原材料     :米、米麹 使用米     :島田市産コシヒカリ(有機栽培米) 精米歩合    :90% アルコール度数 :14-16%(予定) 製造元     :杉井酒造 内容量     :720㎖ 価格      :2,200円(税込) 酒造年度    :2022年12月 販売店     :そのだ農園(島田市東光寺155)

  • お米(白米)9kg

    ¥7,000

    SOLD OUT

    農薬・化学肥料不使用で育てたお米です。 2024年新米より生産コスト増加に伴い価格が10%値上がりしました。ご了承ください。

  • お米(玄米)10kg

    ¥7,000

    SOLD OUT

    農薬・化学肥料不使用で育てたお米です。 2024年新米より生産コスト増加に伴い価格が10%値上がりしました。ご了承ください。

  • お米(白米)4.5kg

    ¥3,500

    SOLD OUT

    農薬・化学肥料不使用で育てたお米です。 2024年新米より生産コスト増加に伴い価格が10%値上がりしました。ご了承ください。

  • お米(玄米)5kg

    ¥3,500

    SOLD OUT

    農薬・化学肥料不使用で育てたお米です。 2024年新米より生産コスト増加に伴い価格が10%値上がりしました。ご了承ください。

  • 圧搾一番搾り菜種油[菜々めぐり]年末特別価格

    ¥2,000

    SOLD OUT

    静岡県島田市で生産した有機栽培の菜種油です。 春は菜の花畑に、初夏は収穫を、 秋は油に、冬は油かすが肥料となります。 姿かたちを変えて、幾度も地域をめぐる菜種。 黄金色に輝く極上の菜種油をお楽しみください。 只今年末特別価格で販売しています。3500円→2000円 この機会にお求めください。 ■菜種油の特徴 菜種は昔から日本でさかんに栽培され、灯火や松明にも使用されてきました。日本人にとっては最も親しみある食用油です。現在では輸入に頼り、国産菜種油は菜種油全体の1%以下となり国産菜種油は非常に希少な油です。また、菜種油に含まれる脂肪酸はオレイン酸が約60%、リノール酸が約20%、α-リノレン酸が約9%と非常にバランスのよい植物油です。さらに抗酸化作用があるといわれるビタミンEを含む良質な油です。調理油として、野菜にかけてドレッシングとして、毎日のお料理にお使いいただけます。 ※参考 日本油脂検査協会「油脂検査協会2019」JAS製品の脂肪酸組成 ■RE! USE!! 油の光酸化を防止するために陶器のボトルを採用。 菜種油を使い終わったあとは、一輪挿しやドレッシングボトルに。 使い捨てではない、エコで愛らしいボトルです。 ■陶器ボトルについて TOKONAMESTORE 『菜々めぐり』の陶器ボトルは、愛知県常滑市の老舗窯元 山源陶苑の代表・鯉江優次さんに地域活性化への想いに賛同いただき、生産していただきました。陶器ならではの滑やかな手触りと、淡いピンク色をお楽しみください。 ■私たちではじめました! 「地域に循環を生み出したい」「子どもたちに体によい食と伝統を残したい」。 “次世代につなげたい大切なことが絶えることなく、何度も世代に渡ってめぐる”という想いを込めて、今回『ななめぐりプロジェクト』を立ち上げました。第一弾として出来上がった、フレッシュでまろやかな菜種油『菜々めぐり』をぜひ味わってください。 ■油の光酸化を防止するために陶器ボトルを採用しました。ボトルは一本ずつ手作りのため、まれに油がコルクに染み出ている場合がございますが、製品の品質には問題ございません。漏れがひどい場合は、お手数ですが販売元までご連絡ください。使用後は、中性洗剤または石けん液とお湯でよく洗ってください。一輪挿しやドレッシングボトルとしてリユースできる仕様です。ボトルの特性上、取り扱いには下記の点にご注意ください。コルクキャップの締め具合により、横に倒すと漏れることがあります。立てて保存をお願いします。油を注いだ際、液ダレしやすいのでその都度拭き取りをお願いします。 ■商品詳細 有機栽培菜種使用 圧搾一番搾り菜種油[菜々めぐり] 販売価格 :2000円(税込) 容量   :150g 原材料  :食用なたね油(遺伝子組み換えでない) 販売者  :そのだ農園(島田市東光寺155) 製造元  :NPO法人 愛のまちエコ倶楽部(滋賀県東近江市妹町70)       ※搾油を委託しています。 ※限定100本です。

  • 圧搾一番搾り菜種油[菜々めぐり]ガラス瓶

    ¥1,500

    SOLD OUT

    静岡県島田市で生産した有機栽培の菜種油です。 春は菜の花畑に、初夏は収穫を、 秋は油に、冬は油かすが肥料となります。 姿かたちを変えて、幾度も地域をめぐる菜種。 黄金色に輝く極上の菜種油をお楽しみください。 ■菜種油の特徴 菜種は昔から日本でさかんに栽培され、灯火や松明にも使用されてきました。日本人にとっては最も親しみある食用油です。現在では輸入に頼り、国産菜種油は菜種油全体の1%以下となり国産菜種油は非常に希少な油です。また、菜種油に含まれる脂肪酸はオレイン酸が約60%、リノール酸が約20%、α-リノレン酸が約9%と非常にバランスのよい植物油です。さらに抗酸化作用があるといわれるビタミンEを含む良質な油です。調理油として、野菜にかけてドレッシングとして、毎日のお料理にお使いいただけます。 ※参考 日本油脂検査協会「油脂検査協会2019」JAS製品の脂肪酸組成 ■私たちではじめました! 「地域に循環を生み出したい」「子どもたちに体によい食と伝統を残したい」。 “次世代につなげたい大切なことが絶えることなく、何度も世代に渡ってめぐる”という想いを込めて、今回『ななめぐりプロジェクト』を立ち上げました。第一弾として出来上がった、フレッシュでまろやかな菜種油『菜々めぐり』をぜひ味わってください。 ■ガラス瓶タイプの菜々めぐりが登場です。圧搾一番絞り特有の美しい黄金色が目にも体にも美味しい逸品に仕上がりました。 ■商品詳細 有機栽培菜種使用 圧搾一番搾り菜種油[菜々めぐり] 販売価格 :1500円(税込) 容量   :141g 原材料  :食用なたね油(遺伝子組み換えでない) 販売者  :そのだ農園(島田市東光寺155) 製造元  :NPO法人 愛のまちエコ倶楽部(滋賀県東近江市妹町70)       ※搾油を委託しています。 ※限定77本です。

  • 熟成生みそ(1年もの)

    ¥800

    SOLD OUT

    700g入り 自家産有機大豆・米を使用。麹菌が生きたお味噌です。 2024年10月1日より販売開始。

  • 熟成生みそ(2年もの)

    ¥700

    SOLD OUT

    700g入り 自家産無農薬大豆・米を使用。麹菌が生きたお味噌です。

  • 緑茶ティーパック

    ¥500

    45g(15包位)深蒸し煎茶をティーパックにしました。

  • ギャバロン茶

    ¥1,000

    100g入り 脱酸素加工にてアミノ酸がギャバに変化した煎茶です。

  • 秋番茶

    ¥250

    100g入り 秋に収穫した番茶です。秋番茶は虫歯予防に効果のあるフッ素成分が豊富です。

  • 粉末緑茶

    ¥500

    40g入り 茶葉を粉末にしました。無農薬だからこそまるごといただけます。

  • 玄米茶

    ¥600

    100g入り 瀬戸谷みどりを使用。香ばしさをお楽しみください。

  • ほうじ茶

    ¥350

    100g入り 秋番茶をほうじました。

  • 特選ほうじ茶

    ¥450

    100g入り 夏茶をほうじました。上級品です。

  • 和紅茶

    ¥500

    100g入り 夏茶を紅茶にしました。砂糖なしでもまろやかな甘味だと評判です。

CATEGORY
  • お米・お茶・農産物
    • 無農薬米
    • 茶
    • 味噌
  • 加工品
    • 菜種油
    • ジュース
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© そのだ農園

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • お米・お茶・農産物
    • 無農薬米
    • 茶
    • 味噌
  • 加工品
    • 菜種油
    • ジュース
ショップに質問する